Airワーク Indeed 原稿制作 採用手法

ドライバー採用をに効果的な方法は?応募数を高めるポイントも解説

2021年7月17日

「トラックドライバーの募集をしても、全然集まらない…」といった経験がある方は多いのではないでしょうか。では『なぜ応募が集まらないのか、そしてどうしたら効率的に集められるのか』のポイントを紹介していきます。

ドライバー職の現状

ドライバー職の採用難易度

まず始めに、人材採用の難易度は職種毎に異なります。ドライバー職における採用難易度からまず見ていきましょう。

採用難易度を図る指標のひとつに「有効求人倍率」があります。有効求人倍率とは、「求人数(有効求人数)」を「公共職業所(ハローワーク)に登録している求職者数(有効求職者数)」で割った数値のことを指します。厚生労働省が発表した資料では、2020年4月の全職種の有効求人倍率「1.32倍」に対し、ドライバー職の有効求人倍率は「2.34倍」。簡単に言うと、一人の求職者に対してドライバー職の求人が2件以上ある状況です。

実際に、「人材が不足していると感じている」企業は64%にのぼり、日本の物流を支る人材の供給が間に合っていないことを表しています。

全日本トラック協会「トラック運送業界の景況感」

新型コロナウイルスの関係でドライバー職の有効求人倍率も2019年12月の「3.39倍」から下降気味とはいえ、他職種と比べると採用の難易度は高いと言えるでしょう。そのため、採用に関してはしっかりと工夫して取り組むことが大切になります。

ドライバーの人材が不足している理由

ひとつはインターネットの普及によりオンラインショッピング需要が急激に増加し、運送業の仕事量が増えていること。もう一つは既存ドライバーの高齢化による将来的な人材不足が懸念されているという点です。

運送業界は他業界と比べ高齢化が進んでいると言われている業界の筆頭で、実際に業務しているドライバーのうち約7割が40歳以上というデータがあるほどです。(参照)

:総務省『労働力調査(平成27年)』

その上運送業界の29歳以下の労働者比率はなんと10%以下。このような高齢化に歯止めをかけられない限り、今後の人手不足は更に深刻になっていくと予想されます。

何故応募が集まらないか

給与の低さ

全職種の平均月給が29万円に対して、ドライバー職の平均月給は大型トラックドライバーが28万6000円、運送業界の就労人口の大部分を占める中小型トラックの平均月給は25万6000円と全体的に低く設定されている現状があります。また昇給や役職制度を設けていない企業も多く、経験を積んでも年収が上がりづらい傾向にあるため、需要があったとしてもなり手は増加しづらい状況と言えます。

長時間労働であるケースが多い

「2019年職種別月間平均労働時間」では、全職種の所定内労働時間が「163時間/月」に対し、大型トラックドライバーが「177時間/月」、中小型トラックドライバーは「172時間/月」とどちらも平均を上回っています。
また超過残業実労働時間に関しても、全職種の平均が「14時間/月」に対しドライバー職は大型「38時間/月」、中小型「36時間/月」と労働時間が長くなってしまっていることも要因の一つでしょう。

政府統計e-Stat 賃金構造基本統計調査

職場環境のイメージ

小型は「配送量の多さ、不在の場合の再配達が手間」、中型以上なら「荷物の積み下ろしの負担」、大型の場合は「長距離運転による身体的負担」といったイメージを持ってしまう人も多く、労働条件だけでなく職場環境というところでもドライバー職志望者を増やせない要因となってしまっているようです。

応募者のターゲットは

女性ドライバー

トラックドライバーの女性比率はわずか3%以下と言われています。現在は国土交通省主導で「トラガール促進プロジェクト」という女性ドライバー増加のための取り組みも行われています。これからの人材不足解消のためには女性の採用を取り入れることは必須ともいえるでしょう。

本格的に女性を採用する場合、産休・育休の整備をはじめ、職場の清潔感の意識や制服の用意等、女性が始めてみたいと思える環境作りから準備していきましょう。もちろんすぐには難しい部分も多いと思いますが、長い目で見れば女性だけでなく若手の採用・定着のため、早めに着手していくべきでしょう。

未経験の若年層

2017年の道路交通法改正で誕生した「普通免許」と「中型免許」の間に位置する新区分として「準中型自動車免許」が登場しました。中型免許の取得条件は「20歳以上、かつ普通免許などを2年以上保有していること」に対し、準中型免許は「18歳以上であれば、免許取得歴がなくても取得可能」。

この結果、今まで中型免許がなければ運転できないトラックも多く、高校を卒業後すぐ就職した新入社員などは運送・配送の業務をすることができませんでしたが、準中型免許の登場で免許取得のハードルが下がり、準中型免許を取得している新入社員を即戦力にできるというメリットが出来ました。

もちろんこの準中型免許が誕生した背景には、「トラックドライバーの不足解消への期待」があります。未経験の若年層を育てることは、企業にとってとても時間と労力がかかります。しかしこういった国の動向に合わせて未経験を育てて行くことが、人材不足解消の近道となるでしょう。

ドライバーの求人方法

求人サイトでの集客

Indeedやタウンワークといった訪問者数が多く訪れるサイトへ掲載することが、多くの人に見てもらえる一番の近道です。未経験募集として幅広いユーザーに見てもらいたい際にはまず上記サイトを活用してみるのがお勧めです。

実際にタウンワークでは2021年6月時点で東京都のトラックドライバー職の募集は3400件以上掲載がされています。競合となる企業も多くなりますが、知名度があり求人数が担保されているサイトへは訪問者数も多くなる傾向にありますので、試してみる価値はあるでしょう。

採用において競合他社に負けない工夫を、下記項目にて別途説明していきます。

採用サイトを作成しての集客

リクルートの運用する「Airワーク採用管理(旧ジョブオプlite)」なら、無料で採用活動に必要な自社採用サイトを作成することが出来ます。このサイト内で作成された求人原稿はそのままindeedへ期間の縛りなく無料転載がされ、緊急度によっては課金化も出来る仕組みですので、常に人手がほしいという企業様はぜひご活用ください。
Airワーク採用管理詳細:http://hbv1002hy159.smartrelease.jp/kyujin-baitai/3283/

応募数を高める3つのポイント

求人原稿の内容をターゲットに向けた内容にする

同じトラックドライバー志望者でも、その属性ごとに求めるものは異なります。まずは採用ターゲットを明確にし、未経験募集なら未経験者が気になる項目を記載、経験者募集なら経験者に向けた内容をそれぞれ原稿に丁寧に記載する必要があります。

運送業界においては下記のようなことが記載例として挙げられます。

【未経験者が気になる項目】

  • 入社後の仕事の流れ、どの程度同乗期間があるか、教えてくれる人はいるか。
  • 未経験入社の先輩はどのくらいいて、今どんな風に活躍しているか。
  • 家族を持ったときも家庭と両立できるか。

【経験者が気になる項目】

  • 実際に運転するトラックの中、外観。
  • 荷物の内容・量、積み下ろしの方法(手積み/リフト)、配送エリア。
  • 歩合はあるのか、またその場合の額はどのように決まるか。

応募ハードルを下げる

最近では、少しでも応募数を増やすために「準中型の免許取得支援」や「夕方までの時短案件もあり」、「横乗りスタッフ募集。興味が出たらドライバーへの道も」といった打ち出しをし、従来のトラックドライバー志望者以外の方に見てもらえるよう工夫をする企業も増えてきました。

「給与をあげる」「休みを増やす」「労働時間を調整する」、もちろんこういった労働条件を整える事が一番効率が良い手段ですが、ここはなかなか各社すぐには難しいことろかと思います。ですので、その部分以外で会社として取り組めることがあれば、ぜひ取り入れてください。若年層や女性をターゲットとし、入社後も定着してもらうためには必要な取り組みであることは間違いありません。一度、「社内でできること」を確認し、検討してみてください。

集客力の高いサイトへ掲載をする

上記のように内容や待遇をせっかく工夫してもらっても、求人原稿が閲覧されなければ意味がありません。④の項目でお伝えした通り、訪問者数の多いサイトへ原稿を掲載したり、「Airワーク採用管理」採用サイトの内容を転載することが最も重要となってきます。

まとめ

運送業界では人材不足特に深刻な問題となっていますので、工夫なしで掲載をしてもなかなか良い結果は得られないかもしれません。
分かってはいるけれども何から手をつけていいかわからない、という方はまず無料で展開のできる「Airワーク採用管理」採用サイトの導入から始めてみてはいかがでしょうか。営業との打ち合わせを、採用ターゲットや社内の待遇・環境の強みを整理する機会とし、今後の採用成功への一歩にしていきましょう。

求人・採用にまつわることなら何でもご相談ください

アド・イーグルってなんの会社?

株式会社アド・イーグルは、株式会社リクルートホールディングスのトップパートナーとして様々なメディアを取り扱っている総合広告代理店です。リクナビNEXT・タウンワークなどの求人メディアやAirワークなどの企業HPのサービスやindeedなどの求人情報検索サイトを活用して各企業の課題に合わせた採用活動を提案・支援しています。

求人・採用にまつわることなら、
すべて無料でご相談を受け付けております。

メールでお問い合わせ

0120-368-362

お電話での受付は、平日9時30分~20時迄

人気記事ランキング

1

この度、就活応援プラットフォーム「就プラ」のサイトにて、弊社『株式会社アド・イーグル』をリクルート代理店ランキング1位としてご紹介いただきました。   就活応援プラットフォーム「就プラ」 株 ...

2

『バイトするなら、タウンワーク』でお馴染み、ブランド想起No.1のフリーペーパー求人情報誌であるタウンワーク。更に、求人総合サイトとして「タウンワークネット」があります。現在のタウンワークは、Webと ...

3

アルバイトの求人広告を掲載する求人媒体は、幅広いものがあります。「どの求人媒体がよいかわからない」「求人媒体ごとに違いはあるの?」など、求人媒体選びに迷ってしまう採用担当者の人も多いでしょう。ここでは ...

4

求人を出したいけど採用にかかる費用はできるだけ安く抑えたい。でも確実に採用はしたい。応募者を集める際に利用する求人媒体や人材紹介会社では、どちらの方が企業の負担を抑えた採用が可能なのでしょうか。今回は ...

-Airワーク, Indeed, 原稿制作, 採用手法
-

Copyright© 採用担当ラボ , 2024 All Rights Reserved.